情報発信をどうするか

基本はホームページ

ホームページは私自身の事業の情報発信源としたいと考えています。

今時点で、まだ作成途中でありますが、自分で作ればお金はかかりませんし、細かいところを微調整するのも自分次第でいくらでもできます。

ホームページでは、私が提供できるメニューや私自身のプロフィールも載せる予定です。また、事業に関する情報発信も記事の形にして掲載することも考えています。

ただ、かっちりとした事業を前面に出したホームページだと、方向性が限定されるような気がして、かるい感じで書きづらい・・・。

ゆるいブログも

そこで、ホームページとは別に、このブログです。ここは、ホームページとはドメインも分けていますし、事業用ではなく個人用ということで、もちろん専門分野に関する記事も書きますし、個人の趣味や考え方なども記事にしています。

ホームページはもちろん大事ですが、ブログも重要だと考えています。ブログに書く記事の内容は、特段分野の制限をするつもりはないので、「私個人」という人間がどんなものか、知っていただく良い手段だと思っています。

将来、お客様になっていただけるかどうか、提供メニューの内容や値段などもご覧にはなるのでしょうが、どんな人間なのか、も判断基準になってくるでしょう。

私も、自分がサービスを利用するときに、メニューや値段を見るのは当然にせよ、その方の写真や発信などを通じてどんな方なのかも見て、フィーリングが合いそうなら申し込む、という判断をしていることが多いような気がします。フィーリングが合わないと、お互い辛いものですし、どちらかが我慢してまで付き合い続けるというのは不幸なことです。

ですから、このブログでは、私自身の人間性を知ってもらうことも主眼に置いています。

そして情報はストックする

自分が発信した情報は、自分の手元に置いておく限り、ストックされていきます。ストックされた情報は「資産」となります。

発信したことは、後日、別の形で発信することにも使えます。「資産」を加工し、料理することで別の形の発信になる。そしてその別の発信がストックされることで「資産」になる、その「資産」が・・・どんどん自分の下に情報の資産が増えていきます。

ストックを意識した情報発信もしていく必要があるでしょう。

【編集後記】

昨日は終日自宅。

ブログの更新とホームページ作成。

しかし暑いなー

メモ

Posted by corner-stones