ノート,所得税,確定申告

Thumbnail of post image 012

証券会社などを通じて株式の投資をしていると、売却した時や配当金を受け取った時に税金が源泉徴収されているときがあります。

この場合、確定申告はどうすればいいのでしょうか。

「特定口座」で「源泉徴収あり」という前提

...

ノート,消費税,確定申告

Thumbnail of post image 157

昨日の記事では、個人事業主・フリーランスが消費税の申告をする際に必要となる資料について解説しました。

(確定申告には何が必要なのだろう~個人事業主・フリーランス編③~)

今日は、実際の申告についてお話しします。 ...

ノート,消費税,確定申告

Thumbnail of post image 054

確定申告に必要な書類と申告の流れを解説しています。

今日は、個人事業主・フリーランスが消費税を申告する際に必要なモノについて。

<過去記事>

年金収入編
会社員・公務員編
個人事業主・フリーラ ...

ノート,所得税,確定申告

Thumbnail of post image 176

昨日の続き(個人事業主・フリーランス編①)

会計ソフトで、決算書の作成まで終わった段階です。今日は、申告書作成まで。

シリーズ過去記事

年金収入編
会社員・公務員編
税務署に提出する「決算書」 ...

ノート,所得税,確定申告

Thumbnail of post image 089

確定申告に必要な書類を解説するシリーズ。今日は、個人事業主、フリーランスの方向けです。

ただ・・・

個人事業主、フリーランスの方は、確定申告の前に決算作業を行う必要があります。

ですので、今日の記事 ...

ノート,所得税,確定申告

Thumbnail of post image 021

確定申告に必要な書類を整理するシリーズ。今日は、会社員や公務員など、給料が主な収入という方向けです。

ちなみに昨日の記事はこちら→確定申告には何が必要なのだろう~年金編~

収入に関する書類

勤め先から発行してもら ...

ノート,所得税,確定申告

Thumbnail of post image 195

確定申告書の作り方がわからないので、税務署やご自宅近くで行われている相談会へ行ってみたいとお考えの方もいらっしゃるのではないでしょうか。

最近の税務署や相談会では、事前の予約が必要だったり、整理券方式を採用しているようです ...

ノート,所得税,確定申告

Thumbnail of post image 155

所得税には「雑所得」という種類の収入があり、年金もここに含まれます。所得税では、給料とか不動産賃貸とか、種類をいくつかに分けて税金の計算を行いますが、どれにも当てはまらないものという意味でこの「雑所得」を設けています。そしてこの「雑所 ...

ノート,所得税,確定申告

Thumbnail of post image 035

上場会社に投資をすると、配当がもらえることがあります。この配当、所得税の確定申告では申告の方法がいくつか用意されています。

配当を、そもそも申告しない

ということができます。上場会社からもらった配当は、20.315%の税率で ...

ノート,消費税,確定申告

Thumbnail of post image 172

昨年からインボイスが始まり、これから消費税の申告をする事業者の方もいらっしゃることと思います。

そこで、今日の記事では「そもそもインボイスに何を書けばいいのか」という内容でお送りします。

インボイスとは

この取引 ...