インプットの方向

インプット=勉強なのか

自分が仕事で良い状態を保つためにも、インプットは欠かせません。

・法人税、所得税、消費税、国際税務、税制改正の方向など。

・会計ソフトのサービス状況や、エクセルなどのパソコンスキル。

・日本や世界の情勢、経済状況など。

税金に関する知識をはじめ、仕事で使う会計ソフトやパソコンスキルなど、毎年のように変わっていきます。この流れに追いついていくように。最新の情報を持ってお客様に自分のメニューを提供できるように、このあたりの情報をインプットするように心がけています。

自分の専門分野以外のインプット

では、それ以外の分野はどうなのか。

例えば料理。買ってきた食材をどう調理するか、自分の頭の中から全部出てくるわけではありません。料理本で調べることもありますし、最近はYoutubeで調べることが多いですね。これは、インプットと言っていいでしょう。ただ、自分で勉強と意識していない、ダイレクトに仕事に関係しない、というだけです。生活スキルを上げるためのインプットです。

また、自分の興味のある分野。昨日、近所の図書館から「日本思想全史」という本を借りてきました。これは、単に自分が興味をもって読んでみたいと思ったから借りてきただけです。「こういう分野の勉強をすれば仕事の幅が広がる」というような思いも特になく、自分の気持ちに従って借りてきただけです。興味のある分野を学ぶ。当然インプットですし、これは精神の安定につながります。

純粋な楽しみのためならどうか。例えば、テレビゲームのより良い攻略方法をYoutubeの動画で見る。(行き詰まるとすぐに攻略サイトを見る人)これこそ、仕事には直接役立たないでしょう。ただ、楽しさを追求するために外の情報を見に行くわけですから、これもインプットに含まれると私は考えます。

バランスを意識

インプットの方向性

・仕事のため

・生活のため

・興味がある

・純粋な楽しみ

こんな感じの種類があるかなと思います。

バランスを意識したいですね。仕事のためのインプットは大事ですが、これだけになると精神が不調になります。興味がある、楽しみのためのインプットばかりでは、仕事が成り立たなくなります。生活スキルのインプットを怠ると、家の中が荒れます。

自分の人生で、これらは全部大事です。当面、仕事4、楽しみ3、興味2、生活1、という感じです。

【編集後記】

昨日は毎朝のブログ更新。税理士賠償保険の申し込み手続き。

午後からはホームページ作成。8割がた完成というところか。

その後は近所の図書館。新聞のコピー。初めて本を借りる。

メモ

Posted by corner-stones