独立は天の配剤

おはようございます。東京・練馬の税理士、村田龍矢です。

今日は、独立するタイミングについて。

時間と体力と気力

独立するまでの準備期間を取っている方もいらっしゃるでしょう。

独立開業するために、

  • 資金をためたり
  • 経験を積んだり
  • 知識を習得したり

「あれをやっておこう」

と思うと、無数にやっておいたほうがいいことが湧いてきます。

これを、本業で時間と体力と気力を使いながら少しずつ進めていく。

結構、ハードだと思います。

私の場合は、新卒で前の会社に入ってから独立するまで12年間かかりました。

働いている間に、勉強のための時間を費やし、経験を積むために体力も使いましたし、独立の夢を諦めそうになる気持ちに気力で抵抗し。

独立を決めた時点で、限界だったかもしれません。

あそこで独立を決断していなかったら、夢をあきらめていたでしょう。

早ければいいのか?

周囲を見ていると独立する速度が速いなと思う方がたくさんいらっしゃいます。

そういう方から見ると、独立するまで12年もかけた私は、遅いなと思われるんでしょうか笑

もちろん、逆の視点もあって、まだまだ組織で色んな部署に勤務して経験を積んで辞めないと、使い物にならない。

こういう考え方もありますね。

多少は知識、経験が無くても、開業して動きながら学んでいけばいい、という考え方。

組織にはこれまで蓄積した知見があるのだから、これを有効活用しきってから辞めればいい、という考え方。

・・・辞めていなければ、希望していた分野でポストにつけたかもしれない。

ふむ、どっちも正しそうです笑

タイミングは「天の配剤」

正解は無いです。

そういうもんで、みんな自分のやり方が正しかったと思ってるんですから。

自分の経験で、モノを言いたくなるもんです。(もちろん、私も)

なので、「気にしない」。これ一択。

独立という目標に向けて少しずつ進んでいけば、必ずそのタイミングはやってきます。

そのタイミングは、自分では意図しなかったものかもしれない。(私の場合)

もし、色んなタイミングが少しずつずれていれば、今も辞めていなかったでしょう。

そして、いつか独立を、と思って燻っていたかもしれません笑

でもそこでタイミングをつかんだので、税理士村田龍矢として活動している今があるのかなと思っています。

タイミングの見極めができるかどうか、これが一番大事。

このタイミングは「天の配剤」と思って、うまく乗れるかどうか。

【編集後記】

昨日は朝一のブログ更新。

午後からは京橋税務署にお出かけし、書類をもらう。

近くで昼食を済ませ、神田でクライアントと打ち合わせ。

夕食後帰宅し、クライアント申告作成を少しずつ。

メモ

Posted by corner-stones