e-taxを導入する

開業準備

先月の退職以降、開業に向けて少しずつ準備を進めてきました。

仕事用のパソコンを買う、生活口座以外の銀行口座を作る、電子ペーパーで日報を作成する習慣を作るなど。

特に、フレキシブルな働き方をするためにペーパーレスは必須。その一環として、税金についての申告や申請に必要なe-taxをパソコンに導入しました。

自分のパソコンにe-taxをインストール

以前から、スマートフォンで電子申告をしていたので、必要な番号などは取得済み。

国税庁のホームページにアクセスして、e-taxソフトをパソコンにインストールします。e-taxの操作については、国税庁のホームページにアップされているマニュアルを見ながら少しずつ進めます。

ダウンロードコーナーの操作案内に従ってシステムを順番にインストール。ソフトを立ち上げて、マイナンバーカード読み取りの画面に。購入したICカードリーダーライタにマイナンバーカードを差し込み、読み取り・・・したのですが、「ICカードを認識できませんでした」エラーの文字。

なんで!?、と思いマニュアルを最初から読み直すと、「電子証明書」のインストールが必要とのこと。これは国税庁のホームページから入手できないようです。私は、「公的個人認証サービス」のポータルサイトから入手しました。

電子証明書をインストールして、もう一度、マイナンバーカードを読み取ると・・・今度は成功。無事に書類作成の画面までたどり着くことができました。

あせらない、一歩ずつ準備

ひとりで作業を進めていると、トラブルが発生した場合、あせります。事務所にいても話し相手もいませんしね。でも、あせってもしょうがない。適度に息抜きしつつ、一歩ずつ進めていきます。

開業準備は毎日ひとつずつ。今日はe-taxをパソコンにインストールできた。着実に前に。

メモ

Posted by corner-stones