ノート,所得税,確定申告

Thumbnail of post image 195

おはようございます。東京・練馬の税理士、村田龍矢です。

今日は、申告を修正するかどうかの判断について。

税金ネタは久しぶり。

あ、出した申告が間違ってる!

これになかなか気づかない。

一般 ...

ノート,所得税,消費税,確定申告

Thumbnail of post image 123

おはようございます。東京・練馬の税理士、村田龍矢です。

今日は、税金の「前払い」について。

税金にも「前払い」がある

所得税と消費税の申告書を作り、

後は提出するだけ。

・・・それにしても ...

ノート,所得税,消費税,確定申告

Thumbnail of post image 046

おはようございます。東京・練馬の税理士、村田龍矢です。

今日は、税金の支払いについて。

なんとか確定申告書を税務署に出した・・・で?

先日、税理士会の無料相談に参加していました。

朝一の開場前から、

ノート,所得税,確定申告

Thumbnail of post image 113

おはようございます。東京・練馬の税理士、村田龍矢です。

今日は、確定申告で、売上の集計で気を付けたいこと。

銀行口座に入金された分を集計すればいい?

売上の集計、手間がかかりますよね。

一年分の請求書 ...

ノート,所得税,確定申告

Thumbnail of post image 065

おはようございます。東京・練馬の税理士、村田龍矢です。

今日は、白色とか青色とか。

青色にすると良いとはいうものの

そもそも、青色申告とは何なのか?

個人事業者で、帳簿ときちんと作成している方が受ける ...

ノート,所得税,確定申告

Thumbnail of post image 116

おはようございます。東京・練馬の税理士、村田龍矢です。

今日は、確定申告について。

何月までの収入を申告するのか

確定申告のシーズンですね。

そこで、確定申告について、基本的な情報を整理していきましょ ...

ノート,所得税,確定申告

Thumbnail of post image 123

おはようございます。東京・練馬の税理士、村田龍矢です。

今日は、家族へ給料を支払う場合の続き。青色申告編です。

<参考>

個人事業主が家族に給料を払うとき~白色申告編~
青色申告の場合は・・・

...

ノート,所得税,確定申告

Thumbnail of post image 009

おはようございます。東京・練馬の税理士、村田龍矢です。

今日は、個人事業主が家族へ給料を支払うときに気を付けること。

個人事業で人を雇ったら

自分の事業で人を雇って給料を支払えば、それは「必要経費」となるのが基本 ...

ノート,所得税

Thumbnail of post image 090

お客様に源泉徴収してもらった税金について、どのように対応すればいいでしょうか。

取られっぱなし・・・?ということはもちろんありません。

前提:仕訳が正しく入力できていること

源泉徴収された場合の仕訳は、少々特殊な ...

ノート,所得税

Thumbnail of post image 058

税理士もそうなのですが、お客様から売上代金を入金していただくときに、売上の一部を源泉徴収するようお願いしています。

売上はいくら?

そうすると、私の事業用の通帳には本来の売上代金より少なく入金がされているはず。

...