メモ

Thumbnail of post image 160

おはようございます。東京・練馬の税理士、村田龍矢です。

今日は、情報のインプットする手段について。

書籍、音声、動画・・・

情報を自分に入れ込むときに、色んな手段があります。

典型的な方法は「書籍」。 ...

メモ

Thumbnail of post image 085

おはようございます。東京・練馬の税理士、村田龍矢です。

今日は、話題の鮮度について。

昭和の全集を読む

これは個人的な趣味ですが、

昭和後期に出版された思想全集を少しずつ読み進めています。

メモ

Thumbnail of post image 057

おはようございます。東京・練馬の税理士、村田龍矢です。

今日は、問題への対処について。

雑草は芽が生えたときに

昨日に引き続き、庭作業のことで。

物件に引っ越した当初から、お庭スペースの雑草には手を焼 ...

メモ

Thumbnail of post image 187

おはようございます。東京・練馬の税理士、村田龍矢です。

今日は、障害物のお話。

庭作業

私の自宅には、狭いながらもお庭スペースがあります。

そこで家庭菜園でもやればいいのでしょうが、面倒くさいので何も ...

メモ

Thumbnail of post image 065

おはようございます。東京・練馬の税理士、村田龍矢です。

今日は、独立しようと思った理由について。

もう少しで2年

ふと、思いついて考えてみました。

私が公務員を辞めたのは2023年の7月。

メモ

Thumbnail of post image 018

おはようございます。東京・練馬の税理士、村田龍矢です。

今日は、自分の活動内容を出すということ。

「日誌」を出し始めて

情報発信手段として、メインはブログです。

税金に関する記事、会計のネタ、前職のこ ...

メモ

Thumbnail of post image 026

おはようございます。東京・練馬の税理士、村田龍矢です。

今日は、技を盗むということ。

「仕事は見て覚えるもの」

もし、入った職場の雰囲気がこんな感じだったとき。

一体、どうすればいいのか?

メモ

Thumbnail of post image 140

おはようございます。東京・練馬の税理士、村田龍矢です。

今日は、価格設定について。

最後に消費税が足されている

買い物をしていて、これを買ってあれを買って、大体支払う金額はこれくらいだな。

と思っても ...

メモ

Thumbnail of post image 172

おはようございます。東京・練馬の税理士、村田龍矢です。

今日は、わからないということ。

「そんなことも知らないの?」

というのは、禁句です。

若いころ、職場で言われたことがあります。

前職 ...

メモ

Thumbnail of post image 120

おはようございます。東京・練馬の税理士、村田龍矢です。

今日は、自分の背負っている荷物について思った話を。

みんながいろんな荷物を背負っている

生きていると、その途中でいろんな荷物を背負っていきます。